HP-Top  所在地  診療案内  予防接種  育児相談&検診  お知らせ  情報箱  救急のアドバイス

ト ピッ ク ス・健康一口メモ 
 
このコーナーでは子供の健康に関する最新の情報・医学情報の解説、保護者の皆さんに知って欲しい知識、私の健康に関する意見、等を随時に掲載します

 家庭の健康管理に役立ててください。     【 情報箱 目次  】  に戻る

食事の問題  No.2  偏食(好き嫌い)について  08/09/01

 子どもに偏食(好き嫌い)があっても家庭では何とか必要な栄養物や、カロリー量の食物を与えることは可能です。

 しかし、子どもが集団生活(幼稚園、保育所、学校など)に入ると年齢に合わせた必要な食物と、計算されたカロリー量の食物のみが与えられます。

 子どもが与えられた物の中に嫌いなものがあり食べなかったときにはその分だけ不足します。

 子どもにとって嫌いな物の種類の多いとき、また程度の強いときには大変です。

 子どもの嫌いなものには野菜、海藻類、きのこ類、豆類、骨の多い魚などがあります。

 嫌いな物の中にはメタボリックシンドロームを予防する食材が多く含まれています。

 子どもの好きのものは、肉類、甘いデザート、麺類、果物などです。

 好きな物の中にはメタボリックシンドロームを作る食材が含まれています。

 子どもは好きなものも、嫌いなものもバランスよく食べる必要があります。

 子どもたちが嫌いなものは両親にとっても嫌いなものであることがよく経験されます。

 両親が普段から食事に出さずに子どもにとって食べる機会の少ないことが原因かもしれません。

 偏食を治す方法を考えてみました。 少食の記事とも一部重複します。

 
@ 小さいときからいろいろな物を食べさせる: 小さい時にはあまり味覚が発達していません。 少し大きくなれば食べたことがなければ余程おいしいものでなければおいしく感じません。 おとなも子どもと一緒にいろいろなものを食べるようにしてください。 子どもは両親と同じような嗜好になりがちです。

 
A 旬で新鮮なものを: 新鮮なもの、旬のものはおいしいです。 また鮮度によって味もちがいます。 人参、きゅうりなどは取れたてであれば甘く感じおいしいです。 今まで食べなかった物でも一度おいしさを経験すればその物のおいしさがわかり好きになることもあります。 子どもが父親と魚つりに行き、その時の釣れた魚は喜んで食べます。

 
B 楽しい雰囲気で: ‘おいしい’ ‘おいしい’と周りの人が言って食べていると全員がおいしく感じます。 嫌いなものでも食べるときがあり、また沢山食べます。

 
C 多数の人と: 同じ食物でも一人で食べるよりも、多数で食べるとおいしく感じます。 多数で食べる機会を利用していろいろな物を食べる試みをしてください。
多数の同年代の子どもの中で食べるのがより有効です。

 
D 料理の工夫で: やや味付けを濃くして、嫌いな物の味を隠して、また多くの他の食品の中に嫌いなものを少量混ぜると嫌いなものが気になりません。 しかし好きな物の中に嫌いなものを少量入れても、嫌いなものを除いて好きなものだけを食べる時もあります、その時には好きでも嫌いでもないどちらでもない物の中に混ぜるのがより有効です。

 
E 充分空腹にして: すこしでもお腹がふくれていると、いろんなおかずの中で自分の好きなものだけを食べます。 充分に空腹であれば嫌いなものでもおいしく感じます、少量であれば食べるときがあります。

 
F 料理に参加させる: 手伝って自分で皮をむいたじゃがいもには愛着がありおいしく感じ食べます。 自分で作ったものはおいしく感じます。 味噌汁などは味付けをさせると(真剣に何度も丁寧に味見をしながら作ります)子どもにあった、自分のおいしいと思う味付けにします。 

 
G 少量をあたえる: 嫌いなもの少量を与えてそれを周りの人たちが欲しそうにしていれば、子どもは嫌いなものでも大事に扱い、おいしく感じ食べます。 おいしく料理したものを少量与えるのがより有効です。

 以上のようなことを幾つか組み合わせて試みてください、手を変え、品を変え試みてください。 その子に会った方法が見つかります。

 一般的に野菜、海草類、イモ類、豆類が苦手な子どもが多いようです。

 食品では肉類>魚介類>根菜類>緑黄色の野菜>その他の野菜>きのこ類>海草類の順に味の濃さ、うまみに差があります。

 一つの料理にいろいろなものが含まれていれば味の薄いものはおいしく感じられません。
 以上にあげた対策を併せて試みてください、個人差があります。
 2〜3回試みてだめでも日にち(3〜14日くらい)を明けて15回位試みてください。
 成長時の子どもにはいろいろな食材のバランスのよい食事が必要です。